日々の活動の様子

今日の授業から(6月5日)

2024年6月5日 11時38分

1年生の2時間目は、国語で、『言葉の単位』の学習でした。「文節に分けられるようになろう」という課題について学び合った後、グループで分けた単語の分類について考え合いました。聴き合いや伝え合いがよくできていました。

1-0

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

2年生の3時間目は、保健体育で、バレーボールの学習に入りました。オーバーハンドパスやアンダーハンドパスの練習をした後、グループで「パスを長く続けるように動く」という課題に協力して取り組んでいました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

3年生の2時間目は、数学で、「近似値について学んでいこう」というめあてで、問題を解きながら近似値の考え方を学び合っていました。難しい問題でしたが、一生懸命考え合ったり、疑問に思ったことを出したりして学び合っていました。

3-0

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

(今日の給食)

6月5日(水)の給食は、『かみかみ献立』です。6月の給食目標は、「よくかんで食べよう」です。(給食だよりの裏面にあります)丈夫で健康な歯と口を保つために、日頃からよくかんで食べましょう。メニューは、発芽玄米ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、ひじきのピリッとサラダ、けんちん汁です。

IMG_6924