日々の活動の様子

今日の授業から(10月7日)

2024年10月7日 12時24分

1年生の2時間目は、理科で、「未知の物体を特定せよ」という課題で、見た目では何かわからない3つの物質について、どのようにしたら分かるか、これまでの実験の経験を生かして、グループで考えを聴き合いながら学び合っていました。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

1-7

2年生の2時間目は、本日の午後行われる海外派遣報告会についての準備が行われました。自分たちで会場図を考え、机を運んだり、いすをならべたりと掲示物やしおりを準備したりなど、一生懸命準備していました。全て自分たちで考え、準備し、行う素晴らしい報告会となります。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

2-7

2-8

3年生の2時間目は、数学で、『相似な図形』の学習でした。「どんな条件がわかれば相似な三角形といえるだろうか」というめあてで、相似な図形になるための条件についてグループで学び合っていました。

3-0

3-0.5

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-7

(今日の給食)

10月7日(月)のメニューは、ご飯、牛乳、あじのスタミナ漬け、南蛮煮、えのきの味噌汁です。

4