日々の活動の様子

今日の授業から(10月31日)

2024年10月31日 12時03分

1年生の4時間目は、美術で、紙粘土で果物や野菜を作っていました。まるで本物のような形で、ヤスリをかけて丁寧に仕上げていました。また、色塗りに入っている生徒も、本物の色に近づけようと頑張っていました。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

1-7

2年生の3時間目は、美術で、『躍動感の表現』の学習でした。色々なスポーツの動きを上手に捉え、躍動感を表現しようと頑張っていました。色塗りも始まり、さらにリアルになってきています。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

2-7

3年生の1時間目は、理科で、「水溶液が酸性、中性、アルカリ性なのか調べるためにはどうしたらよいか」という課題で、6種類の水溶液について考えを伝え合って予想を立て、協力して実験で検証していました。素晴らしい取組でした。

3-0

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

3-7

3-8

(今日の給食)

10月31日(木)のメニューは、パックラーメン、牛乳、肉団子の餅米蒸し、ごぼうサラダ、醤油ラーメンスープです。

4