日々の活動の様子

よい睡眠がとれていますか?

2024年12月2日 09時16分

睡眠は体を休めるだけでなく、体を整えるためにさまざまな役割を果たします。「体を休めて回復させる」、「脳もしっかり休息できるので、自律神経を整えてストレスからも回復できる」、「記憶の定着を図る」などたくさんの効果があります。その一方で、睡眠が不足すると、「眠さ」だけでなく、「疲れ」、「イライラ」、「免疫の低下」など心身に大きな影響がでてしまいます。

保健室前には、ぐっすり眠るための秘策が掲示されています。必見です!

1

また、12月1日は世界エイズデーです。世界レベルでのエイズのまん延と、患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、1988年から世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。保健室前には、レッドリボンについても学べる資料や作成する材料なども準備していただいています。現在本校で行われている人権集中学習旬間の機会にみんなで考えていきましょう。

2

3

4

5