日々の活動の様子

今日の授業から(1月10日)

2025年1月10日 09時16分

1年生の1時間目は、英語で、「Conversation Board Game」を行うことを通して、これまで学んだことを復習しながら学び合っていました。すごろくを使って止まったマス目に応じて課題が書かれていて、自分で表現したり、聴き合ったりして楽しく学んでいました。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

2年生の1時間目は、理科で、「この教室の空気は何度で水滴ができ始めるのか」という課題について、水滴ができはじめる温度を見つけようとグループ毎に協力して実験をしながら一生懸命調べていました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

2-7

3年生の1時間目は、数学で、「円のいろいろな長さを三平方の定理を利用した求め方を考えよう」という課題について、各自で考えたり、グループの友達と聴き合ったりして問題に取り組んでいました。いよいよ明日から私立入試が始まります。受験するみなさん、頑張ってきてください!

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

(今日の給食)

1月10日(金)のメニューは、ご飯、牛乳、魚の紅葉焼き、黄金煮、かき玉汁です。

IMG_9767