日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(6月3日)

2025年6月3日 11時04分

 今日の2時間目の授業の様子です。

 3年生は英語でした。「広島で起きたことについて、フィリピンに住んでいるALTの姪っ子さんにビデオメッセージで伝えて平和について一緒に考えよう!」と言うテーマで学習に取り組んでいます。広島の事について書かれた本文を意味のまとまり事に読む練習を行っていました。ALTの姪っ子さんに伝え、一緒に考えるということで練習にも熱が入っていました。

IMG_0099

IMG_0100

IMG_0101

IMG_0102

IMG_0104

 2年生は体育館で体育でした。走り高跳びの記録会を行い、自己記録の更新に挑戦しました。自分の跳び方を動画で確認して、注意点に気をつけながら練習に取り組んできました。跳び方はとても上達してきましたが、記録の更新はどうだったのでしょうか??

IMG_0090

IMG_0091

IMG_0093

IMG_0095

IMG_0097

 1年生は理科でした。脊椎動物についての学習でした。脊椎動物を魚類、は虫類、哺乳類、両生類、鳥類の5つに分類し、それぞれの特徴について班で話し合いまとめました。また、脊椎動物には胎生と卵生があり、それぞれの利点についても考えました。

IMG_0107

IMG_0108

IMG_0110

IMG_0111

IMG_0115

〈今日の給食〉メニューは、背割りパン、スラッピージョー、ポテトサラダ、オニオンスープ、牛乳でした。スラッピージョーをパンに挟んでいただきました。

IMG_0117