日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(9月12日)

2025年9月12日 13時40分

2時間目の授業の様子です

3年生(社会)
公民分野「法律・きまりやルール」について学習しました。意見が対立したとき、どのように解決していくかを話し合いました。互いの思いや考えを伝え合う活動が見られました。

IMG_2162

IMG_2163

IMG_2161

IMG_2166

2年生(数学)
「1次関数とグラフ」の学習でした。「9時に家を出て、9時13分に1000m先の駅に到着する場面」をもとに、分速を求めたり、グラフで表したりしました。自分の力で考えを深める姿も見られました。

IMG_2167

IMG_2173

IMG_2168

IMG_2169

1年生(英語)
三人称単数主語のとき、現在形の動詞に“-s”がつくという文法ルールを学びました。ワークシートを通して、積極的に文法を学ぶ姿が見られました。

IMG_2174

IMG_2179

IMG_2178

IMG_2176

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、手作りふりかけ、鶏の唐揚げ、ゆかり和え、豚汁、牛乳でした。唐揚げはサクサクとした食感で生徒達からも「おいしかった」と好評でした。

IMG_2183