日々の活動の様子

今日の授業から(9月22日)

2022年9月22日 13時56分

1年生の2時間目は、国語の『漢字の音訓』の学習で、「漢字の「音」、「訓」について知り、活用しよう」というめあてで学びました。

1-1

1-2

2年生の2時間目は、理科で、「鳥の心臓のつくりはどうなっているのか」という課題で、実物の観察を通して、血管や心臓内部の構造についての観察・撮影をとおして学びました。

2-1

2-2

2-3

3年生の5時間目は、道徳で、「ソーシャル・ビュー~見えない人と楽しむ美術鑑賞」という資料をもとに、共生について学びました。また、実際にソーシャル・ビューを実体験して学びを深めました。

3-1

3-2

3-3

(今日の給食)

9月22日(木)のメニューは、パックラーメン、みそラーメンスープ、牛乳、ひじきとチーズの春巻き、もやしのキムチです。

4