日々の活動の様子

今日の授業から(9月28日)

2022年9月28日 13時36分

1年生の2時間目は、数学で、「関数かどうか見極めるにはどうするか?」というめあてで、話し合ったり、動画を見て調べたりして学びました。

1-1

1-2

2年生の2時間目は、理科で、魚類・両生類・は虫類の心臓と哺乳類の心臓のちがいなどについて学び合っていました。

2-1

2-2

3年生の2時間目は、数学で、「速さが変化しているとき、平均の速さはどのように求めればよいだろうか」というめあてで学んでいました。

3-1

3-2

(今日の給食)

9月28日(水)のメニューは、ごはん、牛乳、キムタクご飯の具、いかナゲット、しらたきサラダ。じゃがいものみそ汁です。

4