今日の授業から(9月29日)
2022年9月29日 17時09分1年生の6時間目は、英語で、「友達の家族について質問したり、自分の家族の特徴や特技を伝えたりしよう」というめあてで、人に尋ねる時の表現や答えるときの表現について学びました。表現力がどんどん高まっています。
2年生の3時間目は、美術で、紙粘土を使って、動きのある作品づくりを行っていました。どの生徒も一生懸命作成しており、躍動感のある力作ばかりで、完成が楽しみです。
3年生の5時間目は、英語で、「ALTにユニバーサルデザインについて良いところを分かりやすく伝えよう」というめあてで、わかりやすい文になるように聞き合ったり、撮影し合ったりしました。みんな表現を工夫していて、さすが3年生です。
(今日の給食)
9月29日(木)のメニューは、ロールパン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、ペンネのバジルソテー、ポトフです。