今日の授業から(10月12日)
2022年10月12日 13時56分1年生の5時間目は、数学で、『方程式』の単元テストを行っていました。給食の後の5時間目でしたが、みんな集中して取り組んでいました。
2年生の5時間目は、保健体育で、『バスケットボール』の学習でした。グループ毎に、基本的な技能と集団的な技能について動画を作成するための構成を考えていました。
3年生の5時間目は、総合的な学習の時間で、「下仁田町の良さを発信しよう」というテーマで、教育、食、名所、町並みの各班ごとに前回の取材した動画などを編集していました。とても良い作品ができそうです。
(今日の給食)
10月12日(水)の給食は、『まだい無償提供献立』です。メニューは、カレーピラフ、牛乳、真鯛のアクアパッツァ、花野菜サラダ、オニオンスープです。なお、真鯛は愛媛県の漁協から無償で提供していただいたものだそうです。