今日の授業から(11月2日)
2022年11月2日 13時16分1年生の3時間目は、英語で、教育実習生の研究授業でした。「友達の好きな食べ物と嫌いな食べ物を伝え合おう」というめあてで、doesn't+動詞の原形の表現を使って、友達と伝え合っていました。
2年生の2時間目は、社会の『新政府による改革』の学習で、「この時期には、どのような政治のしくみや社会の変化があったのだろうか」というめあてで、予想を立てて学んでいました。
3年生の2時間目は、数学で、「線分の比が等しいと2本の辺は平行になるだろうか」というめあてで、証明の課題に取り組んでいました。
(今日の給食)
11月2日(水)のメニューは、ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、鶏肉と大根の煮物、さつまじるです。