日々の活動の様子

今日の授業から(12月9日)

2022年12月9日 12時25分

1年生の2時間目は、社会で、「ヨーロッパの農業には地域によってどのような特色があり、EUによる統合によってどのように変化が生じたか」というめあてで学び合っていました。

1-1

1-3

--

2年生の4時間目は、社会で、「首都であり、多くの人々が集まる東京には、どのような役割があるか」というめあてで学び合っていました。

2-1

2-2

3

3年生の2時間目は、保健体育で、『エイズの予防』についての学習でした。エイズの病原体と感染経路、エイズの特徴、HIV感染の予防法などについて学びました。

3-1

3-2

3-3

(今日の給食)

12月9日(金)のメニューは、ごはん、キムタクご飯の具、牛乳、魚介ナゲット、ごぼうサラダ、にらたま汁です。

4