今日の授業から(5月1日)
2023年5月1日 13時05分1年生の1時間目は、社会で、世界地図をはじめ、自分で決めた課題に黙々と取り組んでいました。
2年生の1時間目は、国語で、「枕草子って何?」というめあてで、枕草子について学んだり、音読して読み取ったりしました。
3年生の1時間目は、数学で、「因数分解をしてみよう」というめあてで学び合っていました。
(今日の給食)
5月1日(月)の給食は、『端午の節句献立』です。子供たちの健やかな成長を願って、「たけのこがはん」、「かつおの揚げ煮」、「ゼリー」を提供していただきました。1つ1つ手作りのかぶとの折り紙にも感動しました。メニューは、たけのこご飯、牛乳、かつおの揚げ煮、わかめのポン酢和え、みつ葉のすまし汁、青リンゴのゼリーです。