スポーツ大会(10月1日)
2025年10月1日 14時01分本日午前中、全校生徒によるスポーツ大会を開催しました。
本校の教育目標「愛する・考える・行う」に基づき、生徒が自ら企画・運営を行い、赤団と青団に分かれて勝敗を競いました。実行委員を中心に、全員が主体的に取り組む姿が見られました。
最初の競技「玉入れ」では、なかなか玉が入らない中でも一生懸命に投げ続ける姿が印象的でした。
続いて、学年ごとの企画競技が行われました。
1年生企画:しっぽとり
激しい動きと体力勝負で、白熱した戦いとなりました。
2年生企画:大様ドッジボール
速球やパスが飛び交い、大様が狙われる緊張感ある試合が展開されました。
3年生企画:バレーボール
学年に合わせたルールで行われ、長いラリーが続く熱戦が多く見られました。特に職員VS3年生の試合は大盛り上がりでした。
最後の「綱引き」は勝敗を決する種目となり、拮抗した勝負に会場は大歓声。綱が動かないほどの力比べに、生徒たちの真剣さが表れていました。
今回の大会を通して、生徒たちは仲間と力を合わせる喜びや、全力で挑戦する大切さを実感することができました。
応援してくださった保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。