日々の活動の様子

今日の授業から(10月16日)

2024年10月16日 12時45分

1年生の2時間目は、国語で、『「言葉」をもつ鳥シジュウカラ』の学習でした。シジュウカラの「ジャージャー」という鳴き声が「ヘビ」を示す単語ではないかという筆者の仮説について考え合っていました。生き物の鳴き声、とても興味深いですね。

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

1-7

2年生の2時間目は、英語で、「みんなが作ったTF(長文を読んで作ったクイズ)に答えよう」という課題について、タブレットを活用してそれぞれの人がつくったクイズを考え合っていました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

3年生は、第6回目の実力テストで、三者面談前の最後のテストでした。これから行われる進路オリエンテーションを通して進路決定に向けて前進しています。3年生、頑張っています!

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

(今日の給食)

10月16日(水)のメニューは、ご飯、舞茸ご飯の具、牛乳、たこナゲット、しらたきサラダ、すいとんです。

IMG_7484