今日(11月8日)の授業の様子
2024年11月8日 12時24分1年生の2時間目は、英語の授業で、ジャンプの課題として、「教科書の会話文について、その前後を考えよう」という課題に取り組んでしました。担当の先生の手本も参考にしながら、各自で、自分なりの会話文を考えていました。難しい内容ですが、よく頑張っている雰囲気が伝わってきました。
2年生の2時間目は、家庭科の授業で、復習プリントに取り組んでいました。期末テストに向け、これまでに学習したことのまとめとしての学習です。グループで相談し合ったり、教科書等を参考にしたりしながら、よく頑張っている様子が伺えました。
3年生の2時間目は、体育の授業で、ソフトボールの試合を行っていました。生徒たちが活動しやすいようにルールを工夫しながら、どの生徒でも競技できるような形の試合になっています。とっても楽しそうにゲームをする姿がたくさん見られました。
(今日の給食)
メニューは、「ご飯・鉄分ふりかけ・魚介のナゲット・切り干し大根の炒め煮・ゴロゴロ野菜の味噌汁」です。本日は、いい歯の日献立になっています。