日々の活動の様子

今日の授業から(11月26日)

2024年11月26日 11時41分

1年生の1時間目は、社会科で、『鎌倉文化』の学習でした。「鎌倉文化の特色を一言で表すと」、「なぜ新しい宗派が生まれた?」というそれぞれの課題についてグループで学び合っていました。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

2年生の3時間目は、保健体育で、『自然災害による傷害の防止』の学習でした。自然災害が発生した際に必要な防災用品についてグループで考え、自分の家族に対応した防災対策グッズリストを作成しました。考えを伝え合いながら、必要なものと分量を考え合っていました。一人1授業で、先生方も授業づくりについて学びました。

1

2

3

4

5

6

7

3年生の1時間目は、英語で、関係代名詞について復習した後、「教科書の空欄をうめよう」という課題について、グループごとに考え合っていました。

3-0

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

(今日の給食)

11月26日(火)のメニューは、スパゲティー、ミートソース、さつまいものサラダ、こんにゃくゼリー、牛乳です。

IMG_8929