今日の授業から(12月12日)
2024年12月12日 12時21分1年生の3時間目は、理科で、「火山岩と深成岩のつくりにはどのようなちがいがあるのか」という課題について、ルーペなどを使って岩石をしっかり観察し、絵を描いていました。素晴らしい集中力です。
2年生の3時間目は、保健体育で、「自然災害による障害の防止」についての学習でした。イラストや経験などから災害に備えた安全対策や安全な行動について、反応よく学び合っていました。
3年生の4時間目は、理科で、「日食や月食が起こるとき、太陽、月、地球がどのように並んでいるのか」という課題について、モデル図を描きながら一生懸命考えていました。天体の不思議、魅力ですね。
(今日の給食)
12月12日(木)のメニューは、道の駅食パン、牛乳、白身フライ、シーザーサラダ、ミネストローネです。