今日の授業から(9月20日)
2022年9月20日 11時56分1年生の1時間目は、英語で、「ALTに自分の家族について知ってもらい、家族とも交流できるように紹介スピーチをしよう」という単元の課題のもと、「名前」、「家族関係」、「性格」、「特技」、「年齢」などを英語で伝える動画を撮影し合いました。
2年生の1時間目は、数学で、「方程式 ax + b= c で、a=0、b=0のとき、どんなグラフになるか考えよう」というめあてで、各自で考えたことを説明し合っていました。
3年生の4時間目は、理科で、生態系の食物連鎖について学んでいました。各自が考えた食物連鎖ピラミッドをもとに「生産者」や「消費者」などについて学んでいました。
(今日の給食)
9月20日(火)のメニューは、こめっこパン、牛乳、甘酢肉団子、ごぼうサラダ、ミネストローネスープです。