授業研究会を行いました(9月17日)
2025年9月17日 16時09分本日、西部教育事務所の指導主事の先生をお迎えし、授業改善に向けた授業研究会が開催されました。この授業研究会は、毎年1回行われるもので、教職員が授業力を向上させることを目的としています。今年も全職員が一丸となり、研究授業を実施しました。
授業研究会では、単元計画の作成や、授業をより良くするためのアドバイスを受けました。また、生徒たちが互いに学び合い、高め合える授業を作り上げるための指導も行われ、授業の本質に迫る貴重な意見を頂きました。これからも、生徒一人ひとりが「愛する」「考える」「行う」の精神を持ちながら、自己成長できる授業を展開していきます。
生徒同士が思いや考えを伝え合い、互いに理解を深めることを大切にし、また、困難な課題にも粘り強く挑戦できるよう支援していきます。これらの取り組みを通じて、生徒一人ひとりが自己成長を実感できるよう、引き続き全力でサポートしていきます。