主体的な児童の育成

中学生と一緒にピアサポート

2025年6月2日 16時55分

5・6年生が下仁田中学校の体育館で、ピアサポート、保健学習会に参加しました。中学生と4人組になり、傾聴の大切さや対立解決スキルによる人間関係づくりを学びました。

DSC02589 DSC02594 DSC02609 DSC02598

下仁田中学校生徒総会参加

2025年5月28日 16時53分

下仁田中学校の生徒総会が行われ、下仁田小学校の5・6年生が参加しました。中学生が自分たちの学校をよりよくしようとする話合いを見学しました。参加したことを生かして、小学校のリーダーとして活躍することを期待しています。

DSC02537 DSC02544 DSC02549

学びの共同体:佐藤学教授来校

2025年4月17日 16時30分

下仁田町の子供たちの学びを教職員で共通理解を図り実践を進めていくために、佐藤学先生をお迎えし、教職員が学びました。小学校から中学校にもその学びを継続させていくために、行動で教職員の学習会が行われました。

DSC02216 DSC02217  DSC02219 DSC02221 DSC02222 DSC02223 DSC02224

第1回小中合同研修会

2025年4月15日 08時26分

下仁田中学校で、第1回小中合同研修会が行われました。しもにた学園のグランドデザインをもとに児童生徒の育成を図り、両校で研修を深めながら、教職員の資質向上を図っていきます。