令和5年度3学年

3年生外国語活動

2023年11月2日 15時22分

3年生外国語活動は、「What collar do you like?」「I like ~.」の会話をペアで練習しました。

s-IMG_1819

s-IMG_1820

s-IMG_1822

s-IMG_1823

s-IMG_1830

3年生ハロウィンパーティー

2023年10月31日 15時05分

3年生は2年生からハロウィンパーティーに招待されました。(去年おもちゃパーティーに招待したお礼です)教室を改造したお化け屋敷は、雰囲気抜群で悲鳴も聞こえました。2年生が作った動くおもちゃを使ったゲームでも楽しく遊ぶことができました。とても充実した1時間を過ごすことができました。

DSC09161

DSC09154

DSC09165

DSC09170

3年生体育「マット運動」

2023年10月31日 13時46分

体育では、マット運動を学習しました。前転、後転、側転、肋木を使った倒立など、一人一人が課題をもって練習しました。友達同士で見せ合ったり、アドバイスし合ったりする姿も見られました。最後は、一人一人「前転」をみんなに見せることができました。

DSC09139

DSC09141

DSC09143

DSC09144

DSC09147

DSC09148

3年生算数「小数」

2023年10月18日 16時58分

算数では「2.6という数のしくみを調べよう」をめあてに、数直線、不等号、位(くらい)を使うことを見通しに、考えて伝え合いました。数直線や不等号を使った考え方はクラス全体で共有することができました。次回は、位(くらい)の考え方に挑戦します。

DSC08958

DSC08959

DSC08960

DSC08963

DSC08965

DSC08968

3年生算数「小数」

2023年10月16日 13時48分

3年生算数は、「どうすれば小数を表すことができるのか。」が、今日のめあてです。13dLは、何Lかについて自分の考えをノートに書き、タブレットで共有して意見交流をします。

s-IMG_1715

s-IMG_1716

s-IMG_1718

3年生社会「スーパーマーケット見学」

2023年10月12日 15時02分

3年生は、社会科の学習でAコープ下仁田店にお邪魔して、見学をさせていただきました。店舗での工夫を探したり、バックヤードを見せていただいたり、レジ打ち体験をしたり、店長さんに質問をさせていただいたりしました。Aコープの店員の皆様やお客様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

s-IMG_3514

s-IMG_3527

s-IMG_3538

s-IMG_3553

s-IMG_3555

s-IMG_3558

s-IMG_3559

3年生算数

2023年10月11日 10時34分

算数では「小数」について学習しました。今回のめあては「どうすれば小数を表せるのか考えよう」です。1㍑に満たない水のかさを1㍑入る入れ物に目盛りをつけて考えました。次回は目盛りの読み取り方などについて学習します。

DSC08795

DSC08797

DSC08801

DSC08805

DSC08807

3年生外国語活動

2023年10月5日 13時51分

3年生外国語活動は、「Do you like ~?」「I like ~.」「I don't like ~.」の学習です。はじめに「rainbow song」を歌い、その後、進出単語練習や会話練習を行いました。

s-IMG_1646

s-IMG_1654

s-IMG_1678

s-IMG_1682-2

s-IMG_1683-2

3年生道徳

2023年10月4日 17時49分

道徳では、「約束や社会のきまり」について『心の優先席』という教材で学習しました。電車の中で立っているお年寄りに対して、「優先席に座っている人がゆずる」「近くに座っている人がゆずる」「ゆずりたいと思う人がゆずる」のどの考えが自分の考えに近いかを考える活動を通して、〝優先席”というきまりについて考えました。

DSC08706

DSC08710

DSC08711

DSC08714

DSC08718

3年生タイピング教室

2023年9月29日 19時07分

3年生のタイピング教室では、講師の桐生先生の指導の下、3年生から使うようになったキーボードカバーで指の正しいホームポジションを確認するとともに、練習アプリを使ってローマ字入力の練習を行いました。

DSC08651

DSC08652

DSC08653

DSC08655