避難訓練(不審者対応)9月9日
2025年9月9日 12時54分本日、第3校時に不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。警察官2名を講師としてお招きし、不審者役をお願いしての訓練となりました。生徒たちは私語を慎み、真剣な表情で速やかに避難することができました。教職員は不審者役の身柄を確保し、訓練は無事終了しました。
その後、警察官の方から護身術を実演していただき、生徒たちは安全確保の方法を学びました。また、教職員は「さすまた」の使い方を含め、不審者対応の具体的な手順を実践的に学ぶことができました。実際にこのような事態が起こらないことを願いますが、「備えあれば憂いなし」ということわざの通り、大変有意義な訓練となりました。