今日の授業から(6月30日)
2023年6月30日 11時38分1年生の1時間目は、英語で、スペリングテストを行っていました。英語で「読むこと」、「聞くこと」、「話すこと」とならんで「書くこと」は重要な力になります。みんなしっかり課題に向かって取り組んでいました。
2年生の1時間目は、理科で、「光合成に二酸化炭素は必要か」という課題についての実験の準備をしたり、対照実験の計画を立てたりしていました。目的を考えながら協力して進めることができました。
3年生の3時間目は、英語で、「環境のための日頃の取り組みについて伝え合い、下中3年生の環境への意識を高め合おう」という単元のゴールの授業でした。各自が伝えたい内容を豊かな表現力と、分かりやすいプレゼン資料で発表することができました。
(今日の給食から)
6月30日(金)のメニューは、ご飯、こぎつねご飯の具、牛乳、いかのナゲット、いそか和え、なめこの味噌汁です。