日々の活動の様子

今日の授業から(10月10日)

2023年10月10日 13時46分

1年生の2時間目は、社会で、「最も近い隣国である韓国は、生活・文化や社会と産業の変化において日本とどのような関わりがあるか」というめあてで学んでいました。調べたことをグループで伝え合っていました。

1-1

1-2

1-3

1-4

2年生の3時間目は、理科で、「回路の流れる電流の大きさに規則性はあるのか」という課題について、実験を通して確かめていました。協力して装置を考え、探っていました。

2-1

2-2

2-3

2-4

3年生の2時間目は、国語で、慣用句やことわざ、故事成語をなるべくたくさん覚えようと学んでいました。体をつかった慣用句が反応よく発表されていました。

3-0

3-1

3-2

3-3

(今日の給食)

10月10日の給食は、目の愛護デー献立です。メニューは、スパゲティー、牛乳、なすのクリームトマトソース、コーンサラダ、ブルーベリーマフィンです。

4