今日の授業から(2月9日)
2024年2月9日 12時48分1年生の2時間目は、家庭科で、「安全な住まい方を考えよう」というめあてで、家庭内事故の防止について考えたり、地震がおきた時の対応をタブレットを使ってシミュレーションしながら学んだりしました。
2年生の2時間目は、技術科で、「エネルギー変換の技術の最適化」など、これまでの学習のまとめと期末テスト対策について学んでいました。
3年生の2時間目は、保健体育で、跳び箱運動でした。動画で撮影しながら協力して一生懸命練習していました。
(今日の給食)
2月9日(金)のメニューは、ご飯、牛乳、餃子、キムチ和え、八宝菜、ミルメークコーヒーです。