日々の活動の様子

今日の授業から(5月7日)

2024年5月7日 12時25分

1年生の2時間目は、理科で、「網状脈と平行脈の根はどのようなつくりをしているのか」という課題で、植物の根を観察し、その違いをまとめました。それぞれの根のつくりについて、丁寧に観察・スケッチし、細かいところまで気づいてまとめていました。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

2年生の2時間目は、国語で、『枕草子』の学習でした。「第一段を現代語訳しよう」というめあてで、表現に基づいて、春夏秋冬の景色がわかるように現代語訳を考え合っていました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

3年生の2時間目は、保健体育で、『ハードル走』の学習でした。「1~2台までスピードを落とさないように走るためには、どのようなことを意識して練習するとよいか」という課題について、タブレットで撮影し合いながら、協力して学び合っていました。

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

1-6

(今日の給食)

5月7日(火)のメニューは、黒パン、牛乳、スパニッシュオムレツ、ポトフ、桃のヨーグルトソースです。

4