今日(5月28日)の授業から
2024年5月28日 17時50分3年生の2時間目は、技術の授業で、プログラミングについて学んでいました。タブレットを活用しながら、問題の指示に合うようなプログラミングを組んでいきます。指示の通り組めると、きちんと実行され「おもしろい」との声が生徒から上がっていました。プログラミングの組み方については、グループで学び合う姿が見られました。
2年生の2時間目は、英語の授業で、「This is My Oshi」の紹介の続きを行っていました。学習を通して身に付けた英語力を活かしながら、自分の「Oshi」について紹介する様子は、緊張しながらも楽しそうでした。発表後には、アレックス先生からの英語の質問にも英語で答えることができていました。
1年生の3時間目は、技術の授業で、今井先生の職員室の机の画像が2枚(ぐちゃぐちゃと整理された)あり、それを見てどう思うかを考えていました。意見を言ってもらった後、整理された画像の机について、更にどんな問題が起こるか、起こさないためにはどうしたら良いかについても考えていました。