今日(5月31日)の授業から
2024年5月31日 09時47分1年生の4時間目は、保健体育で、バレーボールの学習でした。オーバーハンドパスやアンダーハンドパスなどの基本的な技能について、友達と協力して学んでいました。半月後にあるスポーツ大会を目指して頑張ってきましょう。
2年生の2時間目は、家庭科で、食べ物の栄養素について学んでいました。大豆・ゴマ・アーモンドが配られ、潰して油が出てくるかどうかで、何群に分類されるのか等について考えていました。その後は、食材にヨウ素液を垂らし、ビタミンがあることで、その色を消すことができるという、ビタミンの存在についても実習を通して確かめていました。
3年生の2時間目は、保健体育で、バレーボールの学習でした。ゲームをしながら、タブレットで撮影して動きの課題を見つけたりするなど、協力して学び合っていました。ボールがつながったり、迫力あるプレーで盛り上がっていました。
(今日の給食)
5月31日(金)のメニューは、ご飯、牛乳、メカジキの薬味ソース、キムチ和え、ニラ玉汁です。