今日の授業から(6月10日)
2024年6月10日 11時04分1年生の2時間目は、保健体育で、バレーボールの学習でした。ミニゲームを振り返って、チームの課題や改善できそうなことを考え、次のミニゲームに活かしていました。自分たちで課題を見つけ、自分たちで練習に活かす素晴らしい学びです。
2年生の2時間目は、英語で、「未来のこと(これからの予定)を伝えよう」というめあてで、"be going to+動詞の原形”を使って、今日これからの予定を英語で考えていました。日常生活に役立つ表現です。みんな一生懸命考えていました。
3年生の3時間目は、理科で、「道具はエネルギーをどう変換しているか」という課題について、いつくかの実験を通して、考えました。道具の準備や実験など、グループで協力し合って、考え合っていました。
(今日の給食)
6月10日(月)のメニューは、ご飯、牛乳、鯒の味噌数漬け、上州きんぴら、なめこおろし汁です。