日々の活動の様子

今日の授業から(9月18日)

2024年9月18日 11時46分

1年生の1時間目は、技術科でのこぎりの使い方について学んでいました。切り始め、途中、切り終わりに大切にすることを確認した後、実際に切断していました。協力したり、話いながら進めていてとてもよい学びの雰囲気でした。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

2年生の1時間目は、保健体育で、ハンドボールの学習でした。「デイフェンスがいない位置でシュートを打とう」というめあてで、ゲームや作戦タイムをとおして動きを学んでいました。生徒たちは、暑い体育館の中で、声を掛け合って一生懸命頑張っていました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

2-7

3年生の3時間目は、保健体育で、ハンドボールの学習でした。暑い体育館の中で、シュートやドリブル、パスなどこれまで身に付けた力を技能を発揮してとても迫力のある白熱した試合が行われていました。ゴールキーパーの活躍も見事でした。

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

(今日の給食)

9月18日(水)のメニューは、ご飯、手作りふりかけ、豆乳入り卵焼き、ゆかり和え、豚汁、牛乳です。

IMG_5901