日々の活動の様子

今日(12月13日)の授業から

2024年12月13日 12時31分

 1年生の1時間目は、英語の授業で、「ALTからの質問に答えよう」という課題で学習していました。この時は、Which do you like ○○ or ○○ という質問文に対して、I like ○○ と答えます。○○の部分に、うどんorそばとか、味噌ラーメンorしょう油ラーメンとか、ドラえもんorアンパンマンとかの質問を、ALTからされ、楽しそうに答えていた1年生たちでした。

IMG_6346

IMG_6347

IMG_6348

IMG_6349

IMG_6350

IMG_6354

IMG_6357

 2年生の1時間目は、理科の授業で、「気温、温度、気圧、風の変化と天気の変化には、どのような関係があるのか」という課題について考えていました。教科書にあるそれらのデータを基に、まずは自分で考えてみようと取り組んでいました。一人一人がしっかりと取り組み、自分の考えを表していこうという雰囲気を感じることができました。

IMG_6362

IMG_6363

IMG_6364

IMG_6365

IMG_6368

IMG_6369

IMG_6370

 3年生の1時間目は、数学の授業で、「三平方の定理」について考えていました。直角三角形の3辺の関係性に関わる定理で、直角を挟んだ2辺の2乗の和が、あと1辺の斜め辺の2乗と同じになるものです。3年生たちは、その関係性について、具体的な数値を考える表を完成させていました。個人やグループで考えながら、しっかりと取り組む姿を見ることができました。

IMG_6373

IMG_6374

IMG_6375

IMG_6376

IMG_6377

IMG_6378

IMG_6380

<今日の給食>

メニューは、「ご飯・牛乳・チキンカレー・シーフードマリネ・りんご」です。

IMG_6386