日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(4月10日)

2025年4月10日 13時37分

 今日の4時間目の様子です。

 3年生は英語の時間でしたが、授業の始めに年度初めの視力検査がありました。視力検査が終わった生徒から、単語当てゲームに取り組みました。タブレットに課題が出され、班の仲間と意見を交流しながら問題に該当する単語を記入していきました。

IMG_8607

IMG_8609

 2年生は国語の授業でした。詩「見えないだけ」牟礼慶子さんの作品の学習です。視野を広くして、見えにものもあるということを知り、見えないものを感じ、大切にすることが必要であるという結論を各グループで学び合い導き出しました。

IMG_8597

IMG_8598

IMG_8599

 1年生は社会で地理分野の学習でした。「世界地図を書いてみよう!」というめあてで、何も見ずに今までの知識、経験を基に世界地図を作成しました。その後、世界にある6大陸について確認しました。

IMG_8602

IMG_8603

 今日の給食は、コッペパン、オムレツデミグラスソース、えだまめサラダ、ミネストローネスープ、大豆チョコクリーム、牛乳でした。ミネストローネのトマトの酸味が食欲をかき立てました。とても美味しかったです。

IMG_8620