日々の活動の様子

今日の授業&今日の給食(5月26日)

2025年5月26日 12時24分

 5月の最終週になりました。1学期の折り返しです。今日の第2校時の様子です。

 3年生は理科で「酸、アルカリとイオン」の単元テストを実施していました。やや、難しい内容のテストでした。3年生は集中して単元テストの問題に取り組んでいました。

IMG_9675

IMG_9676

IMG_9677

IMG_9678

 2年生は数学でした。「等式の変形」の学習です。文字のある等式を、ある特定の文字について解く問題を考えました。班で考え、学び合いながら解くことができました。活発に意見の交流が行われていました。

IMG_9680

IMG_9681

IMG_9682

IMG_9683

IMG_9684

 1年生は社会で歴史的分野の学習です。「仏教、キリスト教、イスラム教の誕生」について、それぞれの宗教の特徴や特色、それぞれの宗教が誕生する背景等についてワークシートにまとめました。

IMG_9686

IMG_9687

IMG_9688

IMG_9690

IMG_9691

〈今日の給食〉メニューは、キムタクごはん、アジのフリッター、海藻サラダ、みそ汁、牛乳でした。キムタクごはんは、キムチとタクワン、ひき肉がごはんと混ぜてあり、とても美味しかったです。

IMG_9694