日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(9月10日)

2025年9月10日 11時48分

今日の2時間目の授業の様子です。

1年生(体育)
 マット運動に取り組みました。めあては「基本的な技の練習に挑戦すること」。前転・後転・側転・開脚前転・開脚後転・倒立などの技から、自分の挑戦したいものを選び、動画で撮影して動きを確認しながら練習を進めました。仲間と声をかけ合い、できるようになった喜びを分かち合う姿が印象的でした。

IMG_2130

IMG_2135

IMG_2138

IMG_2139

2年生(理科)
「呼吸のはたらき」について学習しました。吸い込んだ酸素がどのように体に取り入れられるのかを理解する活動です。生徒たちは自分の考えを出し合いながら学びを深め、生命のしくみへの関心を高めていました。

IMG_2149

IMG_2150

IMG_2151

IMG_2154

IMG_2156

3年生(数学)
xyの関係を式に表そう」という内容を学習しました。実際の入試問題にも挑戦しながら、考えたことを式にまとめる練習をしました。友達と教え合う姿や、理解したときの笑顔が見られ、互いに学び合う温かな雰囲気が広がっていました。

IMG_2140

IMG_2141

IMG_2143

IMG_2144

IMG_2145

〈今日の給食〉
今日のメニューは、ごはん、魚のもみじ焼き、切り干し大根の炒め煮、えのきともやしの味噌汁、牛乳でした。もみじ焼きはマヨネーズ風味で、とても美味しかったです。

IMG_2160