日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(11月5日)

2025年11月5日 12時58分

本日の4時間目の様子です。

1年生・理科 1年生は、ロウの状態変化について学習しました。固体のロウを加熱して液体にし、体積や質量がどう変化するかを実験で確かめました。結果を話し合いながら、科学的に考える姿が見られました。

IMG_3624

IMG_3625

IMG_3626

IMG_3627

IMG_3632

2年生・社会科 2年生は、江戸時代の「化政文化」について学びました。国学・蘭学、『解体新書』、浮世絵、寺子屋、伊能忠敬の地図などを通して、文化の発展を確かめました。資料をもとに自分の考えをまとめ、理解を深めていました。

IMG_3639

IMG_3640

IMG_3642

IMG_3643

3年生・保健 3年生は、「感染症・性感染症の予防」について学習しました。病原体や感染経路、予防の方法など、健康を守るために大切な内容を真剣に学んでいました。

IMG_3635

IMG_3636

IMG_3637

IMG_3638

〈今日の給食〉メニューは、ごはん、ハンバーグ(バーベキューソース)、栄養いっぱいサラダ、ごろごろ野菜のみそ汁、牛乳でした。甘辛いバーベキューソースがハンバーグの味を引き立て、食が進みました。

IMG_3645