今日の授業から(7月14日)
2022年7月14日 14時36分1年生の5時間目は、「夏休みの過ごし方を確認しよう」というめあてで、夏休み中の生活の仕方について考えたり、学んだりしました。
2年生の2時間目は、理科で、葉の裏の表皮を顕微鏡を使って、葉や根、茎(たて)の断面について観察しました。
3年生の4時間目は、数学で、「解き方を選び、2次方程式を解こう」というめあてで、選んだ理由も説明し合っていました。
1年生の5時間目は、「夏休みの過ごし方を確認しよう」というめあてで、夏休み中の生活の仕方について考えたり、学んだりしました。
2年生の2時間目は、理科で、葉の裏の表皮を顕微鏡を使って、葉や根、茎(たて)の断面について観察しました。
3年生の4時間目は、数学で、「解き方を選び、2次方程式を解こう」というめあてで、選んだ理由も説明し合っていました。