今日の授業から(10月31日)
2022年10月31日 12時24分1年生の2時間目は、理科で、「ガラスを通すと、なぜ物はずれて見えるのか」という課題について、実験を通して学んでいました。
2年生の2時間目は、英語で、「Umiさんからのメッセージを読み解こう」というめあてで、単語を調べながら、手紙の読み取りを行っていました。
3年生の4時間目は、英語で、「自分の動画について、助言し合い内容を豊かにしよう」というめあてで、お互いの動画をチェックし、より良くするために検討していました。
(今日の給食)
10月31日(月)の給食は、ハロウィン献立です。ハロウィンにちなんでかぼちゃプリンが提供されました。メニューは、チキンピラフ、牛乳、レバー南蛮ソース、ごぼうサラダ、茎わかめのスープ、かぼちゃプリンです。