今日の授業から(11月28日)
2022年11月28日 12時38分1年生の1時間目は、数学で、円の性質と円と直線の関係について学んでいました。
2年生の4時間目は、社会で、「東海の産業は、自然環境や交通網などの条件を生かしてどのように発達したか」というめあてで学んでいました。
3年生の4時間目は、英語で、「ゆるキャラを英語で紹介しよう」というめあてで学び合っていました。分詞を使って、ゆるキャラの名前、出身、特徴、特技などを英文で表現していました。
(今日の給食)
11月28日(月)の給食は、『ぐんますき焼きの日献立』です。11月29日の「ぐんますき焼きの日」にちなんで、群馬の食材をたっぷり使ったすき焼き煮が提供されました。メニューは、ごはん、牛乳、豆乳入り卵焼き、アーモンド和え、すき焼き煮です。