今日の授業から(12月13日)
2022年12月13日 12時39分1年生の1時間目は、英語で、「外国の中学校生活について質問しよう」というめあてで、疑問詞を使った疑問文での聞き方などについて学んでいました。
2年生の1時間目は、数学で、「合同な図形の性質を利用して測れない長さを求める方法を考える」といめあてで、各自が考えた方法を説明し合っていました。
3年生の3時間目は、理科で、シミュレーションソフトで天体の動きを観察した後、「星座は、1年で見え方がどう変わるか」という課題について、体感しながら学んでいました。
(今日の給食)
12月13日(火)のメニューは、食パン、大豆チョコクリーム、がぼちゃひき肉フライ、コールスローサラダ、カレーワンタンです。