今日の授業から(2月16日)
2024年2月16日 12時22分1年生の1時間目は、英語で、「リアクションを増やそう」というめあてで、学んでいました。”How~.”や”What a ~”などの表現を意欲的に学んでいました。
2年生の1時間目は、理科で、『日本の気象』のまとめの学習でした。プリントの課題にみんな一生懸命取り組んでいました。
3年生の4時間目は、理科で、「衣食住はどのように移り変わったのか」というめあてで、旧石器時代、江戸時代、現代について、グループで協力して考察していました。
(今日の給食)
2月16日(金)の給食は、『受検応援献立』です。2月21日・22日に行われる公立高等学校入試に向けて、受検生への応援の気持ちを込めて、「かつ(勝つ)」を提供していただきました。受験生の皆さん、ファイト!! メニューは、ご飯、牛乳、かつの甘辛煮、梅和え、中華風なめこスープ、ワインゼリーです。