日々の活動の様子

今日の授業から(9月3日)

2024年9月3日 10時22分

1年生の1時間目は、保健体育で、まず教室で新しい体育の先生と自己紹介をし合いました。自己紹介の後、体育館で楽しく体を動かしていました。この新しい出会いを大切にして頑張っていきましょう!

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

1-7

2年生の1時間目は、理科で、『動物の体のつくりとはたらき』の学習でした。「炭水化物(デンプン)に対するだ液のはたらきを調べる」という課題について、グループで実験の計画を考え合っていました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

2-7

3年生の1時間目は、英語で、『Passing Down Memories』の学習でした。原爆について考え続ける内容です。広島に関することや原子爆弾に関することについて、グループで話し合っていました。

3-0

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

(今日の給食)

9月3日(火)のメニューは、食パン、大豆チョコクリーム、牛乳、スパニッシュオムレツ、枝豆サラダ、病気予防スープです。病気予防スープは、下仁田小学校の2年生が食育授業『やさいを食べて元気になろう』の中で考えたスープです。

IMG_5424