日々の活動の様子

今日の授業から(9月4日)

2024年9月4日 10時29分

1年生の2時間目は、理科で、「水素はどのような性質を持つのか」という課題について、水素を集める、水素の性質を確かめるなど、グループごとに協力し実験を通して考察していました。

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

2年生の1時間目は、保健体育で、『ハンドボール』の学習でした。コートのラインの名称を学んだ後、ボールを使って、周りをみながらドリブルをしたり、状況に合わせて動いたりするなど、プレーにつながる練習に一生懸命取り組んでいました。

2-1

2-2

2-3

2-4

2-5

2-6

3年生の2時間目は、国語で、『挨拶~原爆の写真に寄せて』の学習でした。「やすらかの 美しく 油断していたとはどういうことか」という共有の課題について、グループで考えを出し合い学び合っていました。

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

全てのグループをのせることができず、すみません。

(今日の給食)

9月4日(水)のメニューは、ご飯、牛乳、鯖の味噌だれかけ、切り干し大根の炒め煮、なめこの味噌汁です。

給食