日々の活動の様子

今日(11月27日)の授業から

2024年11月27日 14時25分

 1年生の2時間目は英語で、先生紹介のスピーチ発表会でした。生徒たちは、この日のために自分が担当となった先生に取材(英語で質問していました)をし、その質問内容に合うようなパワーポイントを作成し、本日の発表に臨みました。発表の際は、パワーポイントの画面を示しながら、暗記した英文を披露していました。難しい内容でしたが、みんな頑張って発表することができ、素晴らしかったです。

IMG_6153

IMG_6151

IMG_6156

IMG_6158

IMG_6167

IMG_6168

IMG_6172

 3年生の2時間目は、保健体育の授業で、感染症やエイズ等に関する学習を行っていました。感染経路には性的な接触もある内容でしたが、3年生たちは、変に照れることなく真剣な雰囲気で学習に取り組み、担当の先生からの投げかけにも熱心な様子で答えることができていました。紹介される言葉には、とても難しいものもありましたが、しっかりと理解できる3年生。さすがでした。

IMG_6132

IMG_6134

IMG_6133

IMG_6141

IMG_6131

IMG_6142

IMG_6147

 2年生は、本日(11月27日)から2日間、下仁田町内で協力いただいた各事業所での職場体験学習を行っています。事前学習としての事業所調べやアポ取り、打合せ訪問等の準備を経て、本日を迎えています。良い体験学習になっていることと思います。

IMG_2413

IMG_2419

IMG_8097

IMG_8107

IMG_8116

<今日(11月27日)の給食>

メニューは、「ご飯・牛乳・ポークカレー・イカくんサラダ・みかん」です。

IMG_6174