今日の授業から(12月2日)
2024年12月2日 09時04分1年生の2時間目は、保健体育で、『柔道』の学習でした。準備運動をしっかり行った後、足の運び方や受け身につながる補強運動を行い、礼法について学びました。グループ毎に礼の仕方などを学び合い、タブレットを使って撮影し、動きを確認しました。
2年生の1時間目は、理科で、『電気の正体』の学習でした。「静電気がおこったとき、物体の間にはどのような力がはたらくのか」という課題で、ビニールひもや塩ビ管などを使い、見事な協力体制で実験しながら考えていました。みんな一生懸命取り組んでいました。
3年生の1時間目は、英語で、「教科書の対話文をすらすら読もう」、「オリジナルの対話文を作って動画を撮ろう」という課題について、ALTと一緒に、ペアで、対話文を読み合っていました。しっかりした声で発音し合うことができ、素晴らしい取り組みでした。
(今日の給食)
12月2日(月)のメニューは、ご飯、キムタクご飯の具、牛乳、枝豆フリッター、ごぼうサラダ、もずくスープです。