日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(5月7日)

2025年5月7日 12時43分

 昨日の雨が上がり、さわやかな風の中、1日がスタートしました。今日の1時間目の授業の様子です。

 3年生は理科でした。「水溶液とイオン」の単元テストに取り組んでいました。シーンとした雰囲気の中、集中して問題に取りかかっていました。

IMG_9252

IMG_9254

 2年生は英語でした。「英語クラブの計画で悩んでいるALTの先生のために、楽しい英語の活動を提案しよう」という課題に取り組んでいました。活動名や時期、内容、準備するもの等、提案を考えました。

IMG_9266IMG_9265

IMG_9267

 1年生は数学でした。正負の数の計算の学習です。分数や小数についての正負の数の計算問題を解いた後に、トランプゲームで計算のトレーニングをしました。

IMG_9258

IMG_9259

IMG_9260

IMG_9262

 今日の給食は、たけのこごはん、アジのスタミナ漬け、浅漬け、えのきの味噌汁、牛乳でした。たけのこの季節です。具だくさんのたけのこごはんは、とてもいい味でした。

IMG_9277