今日の授業から(5月20日)
2025年5月20日 09時53分今日の1時間目の授業の様子です。
3年生は国語で「少年の主張」班発表会でした。クラス発表を行う前の、班の代表を決める発表会です。日頃から考えている諸問題について、中学生の視点から考えた意見を発表しました。堂々と発表している生徒や少し恥ずかしそうに発表している生徒など、様々でしたがとてもいい内容でした。「昔と今どちらが正しいか」「社会問題」「心の声に目を傾けて」「失敗を
愛する」・・・等の題名がありました。
2年生は社会で地理的分野「日本の農業・林業・漁業とその変化」の学習でした。それぞれにどのような特徴があり、それぞれの課題、課題解決のための工夫などについて学びました。米の高騰が話題になっている現在、とても興味深い内容でした。
1年生は数学で正の数、負の数の混じった計算の学習でした。( )がある式を項だけの式に直して計算する方法を理解した後に計算問題に取り組みました。