今日の授業から&今日の給食(6月11日)
2025年6月11日 14時02分今日の4時間目の授業の様子です。
1年生は音楽でした。「We’ll Find The Way」を思いをこめて明るい声で歌う練習をしました。その後、ヴィバルディの春をピアノとチェンバロ2つの楽器で演奏した曲を聴き、それぞれの違いについて検証しました。
2年生は国語でした。三文字熟語と四文字熟語について詳しく学びました。三文字熟語は「衣食住」「上中下」「肖像画」「無意味」「可能性」・・・。四文字熟語は「東奔西走」「喜怒哀楽」「軽挙妄動」「疾風迅雷」・・・等です。漢字1字の組み合わせや熟語と漢字1字または2字等、それぞれの熟語について分類しました。
3年生は数学でした。「これまでの平方根の学習を振り返ろう」ということで、根号を変形する問題等に取り組みました。混合の性質を利用して問題を解き、班で確認しながら学習を進めました。
〈今日の給食〉メニューは、ごはん、ホキの薬味ソースかけ、キムチ和え、すいとん、牛乳でした。すいとんは、かみ応えがあり、野菜たっぷりで大変美味しかったです。