日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(6月12日)

2025年6月12日 11時32分

今日の1時間目の授業の様子です。

3年生は国語で「俳句の創作」に取り組みました。「夏が好き( )」という表現の( )に入る言葉を工夫して、夏の情景を考えました。風鈴や花火、かき氷など、季節の特徴をとらえた素敵な言葉がたくさん出てきました。

IMG_0401

IMG_0402

IMG_0404

IMG_0405

IMG_0406

2年生は理科で、マグネシウムが酸化するときの質量の変化について学習しました。酸化マグネシウムの質量を計算する問題に取り組み、班で相談しながら理解を深めました。

IMG_0411

IMG_0413

IMG_0414

IMG_0410

1年生は数学で、平均の求め方について学びました。グループの身長を例に、計算しやすく工夫して求める方法を練習しました。数字の扱いにも少しずつ慣れてきたようです。

IMG_0415

IMG_0417

IMG_0418

IMG_0420

IMG_0425

〈今日の給食〉メニューは、パック麺(うどん)、ちくわの磯辺揚げ、ごまみそあえ、なすと鶏肉のうどん汁、牛乳でした。出汁の効いた汁でいただくうどんは最高です。

IMG_0434